考えている人・疑っている人🤔
🤔とは
🤔:Thinking Face Emojiと呼ばれています。
emojipediaを読んでいて初めて気づいたのですが、🤔は表示するクライアントやブラウザによって形が変わるみたいです。大まかにAndroidとiPhoneだけでも結構絵柄が違うというのがわかります。
出展:emojipedia
それにしてもtwitterの🤔は煽りティが高いですね。
Googleだけポケモンに出てくる地面に潜る奴に似ています。体のほとんどが地面に潜ってるソーセージの頭みたいなポケモン。
🤔💭
🤔💡
出し方
「うーん」
「顔文字」
とりあえずこれらで変換すれば出てくるはずです。
「うーん」:変換すると三番目くらいにでてきます。
「顔文字」:変換するとかなり下の方に出てきます。
こんなの昔からあったかなぁ🤔
使われ方
残業は一切ないと説明していた会社の電気が23時を過ぎてもついているぞ🤔
— what-a-day (@Chikwhat_a_day) December 1, 2016
考えている最中を示すためにこの顔文字は使われますが、社会に対して疑いの目を持って接するときや訝しむ時にも使用されます。
特にtwitterではその傾向が顕著で、悩んでいる時に使うよりも疑っている時に使用されます。
本当にそういう文脈で使っているのかな🤔
🤔 ← のTシャツ販売サイト
このサイトで売っていました。
https://www.justemoji.com/products/mens-emoji-t-shirt-thinking-facewww.justemoji.com
🤔のTシャツの他にも数々の絵文字Tシャツが売られていましたが、🤔が一番のお気に入りなのでこちらを見ていきたいと思います。
🤔Tシャツ
オーソドックスな🤔のTシャツですね。基本的に🤔の顔文字TシャツはApple版でのデザインを使用しているようです。
男性用🤔Tシャツは基本的にコンセプトは一緒ですが、色の種類が豊富にあるため自分にあった🤔Tシャツを選ぶことができます。
こういう配置で全員が坂本龍馬のように夜明けを見ているような、そんな気分にさせてくれる。
🤔🤔🤔🤔
🤔🤔🤔🤔
🤔🤔🤔🤔
🤔🤔🤔🤔
🤔タンクトップ
🤔Tシャツのインナーとして🤔タンクトップを着ると完全なる「疑問の人」になれます。
周りから見ても疑問の人です。「考えている人」には見られづらいかと思います。
または夏用の部屋着としても愛用できるかと思います。
筋トレして鍛えた体を見せびらかすために着るのでも良いと思いますし、たくさん写っている🤔を見せびらかすために来てみるのも良いと思います。
単純にこちらの方が🤔の数は多いのでその分、お得だと考えることもできますが、🤔一つ一つの大きさは🤔Tシャツには勝てないという現状があります。
🤔まくら
外用の服、インナーまたは部屋着が用意されたら今度はまくらです。寝具にも進出しますます🤔を広めようとしています。どんだけ考えているんだろう🤔。
🤔赤ちゃん用長袖タイプのワンピース
赤ちゃんの時から🤔に親しむことができます。まあたぶん赤ちゃんは首とかあんまり動かせないので自分が🤔ワンピースを着せられているとは夢にも思ってないでしょう。
3~6ヶ月 – 18~24ヶ月の赤ちゃんに対応しています。数も🤔Tシャツと同じくらいのバリエーションがあります。色が違うだけですが。
🤔フード付きの服
女性用のフード付き🤔付きパーカーみたいな服です。チャックを開けるたびに🤔の顔が真っ二つになるじゃんというのが最初の感想です。ポケットもついているみたいです。
服を着る前は🤔が縦に半分に切られたままなのかと思うと複雑です。
まとめ
- 🤔という顔文字の紹介
- 🤔のTシャツやまくらなどの紹介
クレカも使えるのでこのサイトから購入できます。
https://www.justemoji.com/products/mens-emoji-t-shirt-thinking-facewww.justemoji.com